こんにちは、てつまどです。
今回は、以前ご紹介したこちらの【吐水口キャップ】に
塗装を施している様子をご紹介します。
塗装する前はこんなかんじです。


塗装の前に、ネジ部分を保護するためのテーピングをして
エアで埃や汚れを吹き飛ばします。

塗装室内を換気し
準備ができたら一気に粉体塗料を吹き付けます


塗装ができたら
ネジ部のテーピングを取り外し、乾燥炉で乾燥させます。


冬場なので、乾燥炉の温度がなかなか上がりにくいですが
しばらく待てば、ツヤツヤになった吐水口キャップの完成です✨✨

もし温泉などでこの吐水口キャップを見かけたら
あ! てつまどのやつだ!
と思いだしてもらえたら嬉しいです☺
InstagramやX(旧Twitter)では、作業風景の動画も投稿してますのでフォローよろしくお願いします!
ご要望・ご相談はメールフォームまたはLINEにご連絡ください✉📱