全国ダクト工業団体連合会 総会に参加しました

こんにちは、てつまどです。

先日、一般社団法人 全国ダクト工業団体連合会 第22回社員総会に参加してまいりました。

全国からダクト関連業者・関係者が集い、
業界の現状や課題、そして未来について共有・意見交換を行う重要な場です。

 

■ 業界全体で考える、これからのこと

会場では、適正契約の徹底、職場環境の改善、技術継承や若手育成に関する発表・議論が行われ、
それぞれの立場から見える課題を共有することで、業界全体の底上げを目指す姿勢が随所に感じられました。

てつまどとしても、これまで通り「現場にとって意味のある製作・提案」を心がけながら、
ダクト製造に関わる一員として責任と誇りを持って取り組んでいきたいと、改めて感じる機会となりました。

■ 単なる“製作”から、“つなぐ技術”へ

ダクトとは、空気を通し、熱を流し、環境を整えるもの。
見えないところで、人の快適さと安全を支えている存在です。

てつまどもまた、目に見える製品の先にある「空間づくり」や「働く環境」に貢献する企業でありたいと考えています。

 

■ ダクト業界の未来へ

今後も、全国の皆さまとのつながりを大切にしながら、
地域や現場を問わず求められる“技術と姿勢”を磨いてまいります。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

📩 製作・ご相談はいつでもお気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら